top of page
  • Black Instagram Icon
  • Black YouTube Icon

委ねるということ②

  • makiyoga
  • 2021年4月9日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年4月14日


昨日ふと気づいちゃったんですけど…


これまでの私の人生で、

自分の力でがんばって手にいれたものなんて


「筋力と柔軟性くらいじゃん!!😂」って。


あとのものって、なるようになってここまできたんです。


もちろん私なりの努力はしてきたと思うんですよ、こんなんですけども~


でも、ことが進むというか

世界が開けるときって、


私がどうこうするとかそんな小さなことじゃなく、

もっと大きな何かに運ばれて前に進むって感じるんです。


就職とかもホントそんな感じ。


私CAになりたくて、

すごくなりたくてなりたくて、でも落ちたんです。

その時は絶対CAになりたい!なんとかしてなんとかしてなりたい!って思ってて、

でも確か1次試験で落ちました。

お呼びでない🙅って感じで😂

アレは……固執してましたねw


でもね、次の年にまたチャンスが巡ってきて、そしたら合格したんです。


その時のこと

今思うと、手放してた!


あの時は、なんとなく…なぜだか受かるような気がしていて、CAになっている自分の姿や暮らすイメージが出来上がっちゃってたんです。

…なんておめでたいんだ😂


でもそういうことってありませんか?


本当になんとなく。感覚でしかわからない。そうなるだろう…みたいな感覚。


すごくなりたいって思っているけど、

それでいて、なれなかったらどうしようとかあんまり心配してなかった。


…なんとなくなる気がするんだよなぁって感じがしてしまっているのです

そんなだから、心配なんかより

家賃いくらのとこに住むのが妥当かな?部屋のテイストはどうしようかな(゚∀゚*)(*゚∀゚)


って考えてましたw


これって、委ねてた!

と思える私の1つの経験です。


(③につづきます)




これって、委ねてた!

と思える私の1つの経験です。

 
 
 

コメント


bottom of page